dekiruko-sanのブログ

文系人間は果たしてエンジニアになれるのか。

PMOって何するの?開発案件への入り口はまだ先だった!?

 

◇2023年10月

 

開発案件を目指して受けた面談

 

OKをいただいたものの、

なぜかPMOとして働くことになりました・・・

 

▼前回の記事はこちら👇

yarebadekiru-ko.hatenablog.com

 

 

どうやら、開発案件よりもPMOが人手不足でやばい、

開発案件は設計段階が長引いて中途半端な時期だし

とりあえず3か月だけPMOに入ってほしい。

 

ということらしい。

 

3か月後には開発へスライドの予定と言ってくれてはいるし、

ここでお断りして参画案件が決まらない可能性もあるので

お受けすることにしました。

 

PMOとは、
Project Management Officeの略で

開発現場にいる各チームを横断する形で管理するチームのことです。

 

WBSというタスク管理兼、予定表のようなものを見つつ、

進捗の確認などをするのがメインでした。

 

チームメンバーは私を含めて3人。

 

私の担当は、主として

上位会社に毎週報告する週次進捗資料の作成とWBSの管理です。

 

WBSの管理と一言で言ってますが、

これがかなりの曲者で、

2000行弱ほどのデータ量がある激重ファイルが3チーム分。

 

管理フローが固まってなさ過ぎて、

不整合が起こりまくるハードモードでした。

 

そんな状態からか、

私に任命された大きなタスクがもう一つ。

 

 

各業務のマクロ化。

 

 

エクセルのマクロは前にいた案件でちょこーーーっと作っただけのレベルなのに、

依頼されたのは複数ファイルをまたぎ、

さらに複雑な条件分岐をいくつも必要とするレベルの難しさ・・・

 

こんなの一人じゃ無理だよーーー(ノД`)!!

 

としばらく悩んでいたのですが、

 

 

なんと

 

 

 

救世主が

 

 

 

いた!!!!!!

 

 

彼の名はM氏としておきますが、

この方がほんとーーーに

救世主かつのような方でして・・・✨

 

立場としては、

B社の社員としてC社で働いているA社正社員の私

がC社での案件で出会った

B社のプロパーさん、となります。

 

ややこしいですね。

 

私はPMO、M氏は開発チームと

働くチームは違いましたが、同会社なので話す機会も度々ありまして

「マクロが全然進まないんです~~。。」と嘆いていたら

助けてくれたんですね。

 

M氏ものすごくスキル高いので、

私がごちゃごちゃやっても一向に出来上がらなかったマクロを

サクッと作ってしまいました。。。✨

 

しごできすぎる・・・かっけぇ・・・✨

 

 

自社のメンバーは、未経験から始めた人も多いので、

教えてもらう、というよりかは一緒に悩みながらやっていく

のほうが近いのですが、

M氏に聞けばなんでも答えが返ってくる状態。

 

最後の砦、絶対的安心感です。

 

開発チームの人も、エラー出たりしたらよくM氏に聞きに来てましたね。

 

しかも、スキル高いだけでなく、

フォローばっちりでめちゃくちゃサポートしてくれるんですよ。

 

なんなんですかほんと。人生何周目の方ですか?

って感じ。

 

もう、師匠と呼ばせていただくし、

勝手ながら、ついていくと心に誓いました。笑

 

そんなこんなで、マクロ作成係となった私のPMO生活が続きます。笑

 

 

 

今日も読んでくれてありがと~(^^)/

---------------------------------------------***---

▼ランキングに参加してます。
良ければポチっと('ω')

-----***-------------------------------------------