dekiruko-sanのブログ

文系人間は果たしてエンジニアになれるのか。

基本情報技術者試験 -参考にした情報まとめ-

2023年4月から、

基本情報技術者試験の試験制度が大きく変わったようです。

 

年2回だった受験回数から、随時申し込みが出来るようになりました。

 

午前試験・午後試験も、

科目A試験科目B試験と名前を変え、

問題数、解答時間ともに大幅変更となっています。

 

<新制度>

科目A試験     科目B試験

試験時間:90分     試験時間:100分
出題数:60問      出題数:20問

 

問題数が少なくなって、

旧制度と比べると時間もかなり短くなってますね。

※旧制度はどちらも150分。

 

科目A試験については、今までの午前試験と大きな変化はなく、

科目B試験は情報セキュリティアルゴリズムを中心とした問題に変化するようです。

 

やはり、避けては通れぬアルゴリズムですね~

 

制度は変わりましたが、

主たる勉強方法などは参考にしていただける部分もあるかと思いますので、

私が実際に使用して良かったコンテンツを紹介します!

 

<参考書編>

 

令和04年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室

必要度:★★★★★

午前試験対策の参考書が絶対に買うべき。

キタミ式と首位を争うほどに人気の参考書です。

漫画っぽいのが良ければキタミ式

もうちょっとかっちりしてるのが良ければ栢木先生をお勧めします。

 

本屋さんでぱらっと読んでみて、しっくりくる方を買ってください。

 

アルゴリズム対策 必要度:★★★☆☆

アルゴリズムがさっぱりだった私は、別で参考書を購入しました。

午後問については、各分野で参考書が出ているので、苦手だと感じたものについては購入すべきかと思います。

この本は、基本のアルゴリズムから学ぶのにはピッタリでしたが、

最初のほうは簡単な言葉を使用しすぎるが故にわかりづらい部分もあったかも・・・

 

表計算対策 必要度:★★☆☆☆

表計算は、基本的な構文はエクセルの数式とほぼ同じですので、

普段からエクセルやマクロを触っている人なら

参考書無しでも対策出来るかもしれません。

疑似言語という特有の言語の読み方と、相対が理解できるようになれば大丈夫。

 

■午後対策全般 

妹にもらったものなので、2020年のものでした。
全分野を広く浅く網羅していて、とっかかりにするのに良いです。

重要な部分だけを絞っているので、意外と役に立ちました。

データベースとかはこの1冊だけで対策出来ました。

 

<オンライン教材編>

■過去問道場 

www.fe-siken.com


過去32回分の過去問を無料で解けるサイトです。
これ無しで合格はできませんでした。ITパスポートの時にも使っていました。

自分の回答率や達成率などが記録できるので良いです。活用必須。
参考書だけではカバーされていない部分問題も数多くあるので、

過去問は必ず解いてください。

どのサイト見ても、「過去問道場で過去問やり込め」のコメントは見かけますし、
実際午前試験は全く同じ問題も出るので何度も繰り返し解いておくべきです。

私の場合は、再出題の可能性が高いと言われている

過去5年分をそれぞれ2回ずつは最低でも解きました。
プラス、間違えた問題の復讐と、理解が確実ではない問題の反復をし、

正答率80%~95%くらいを出せるようになるまでやった結果、本番も通りました。

掲示板で質問もできるので活用しましょう。

 

Youtube 「文系でもわかる! IT勉強会」 

その名の通り、文系でもわかる!がテーマなので解説がものすごく丁寧です。
ちょっと省略、とか「このくらいはさすがに知ってるよね?」的な部分が皆無です。
本当に1から10まで全部丁寧に解説してくれます。
私みたいに、IT初心者です。ソートのアルゴリズムなんて初めて触れました

みたいな人には本当におすすめ。
セキュリティやデータベースなど、基本情報に関するその他の授業もあります。
この人のおかげでアルゴリズム頑張れたといっても過言ではないくらいに助けられました。

 

 

Youtube「ITすきま教室」 

ITパスポートの時にメインで見ていました。
セキュリティや企業法務など幅広い範囲をサラッと3分程度の動画で解説してくれています。
アルゴリズム等の解説は無いので、マネジメント・ストラテジ系の動画を見るのが良いです。

 

Youtube「キノコード / プログラミング学習チャンネル」

SQL対策で見ました。
簡単シンプルに動きを教えてくれるのでわかりやすいです。

 

Youtube「だれでもエンジニア / 山浦清透」

こちらもSQL対策で見ました。
Udemyの講師の方がやっているチャンネルで

「小学生でもわかる!」がモットーらしい。

SQLはキノコードとこの2チャンネル見てれば大体解決します。

 

以上、参考にしていただければ幸いです。


これから受ける人がいれば頑張ってください!

 

 

今日も読んでくれてありがと~(^^)/

---------------------------------------------***---

▼ランキングに参加してます。
良ければポチっと('ω')

 

-----***-------------------------------------------